
経営者検定試験がインターネット上で受けられるようになりました。
あなたのやる気と時間を無駄にしません。
経営者検定e試験
経営者検定試験(1次試験)は当初8回、全国の試験会場を使って実施してきましたが、第9回(2013年5月)から”e試験”と称して、WEB上での受験になります。
インターネット環境さえあれば、自宅や職場など、どこでも受験することが可能です。
お申し込みについて
●>>>「「経営者検定e試験」受験申込み」からお申し込みください。
●お申込み期間は試験日1週間前までです。
申し込みされますと、運営事務局から案内メールが届きます。
お振込み
●事務局からのメールが届きましたら1週間以内に受験料等をお振込みください。
▼住信SBIネット銀行(金融機関コード0038) 法人第一支店 (支店番号 106)
普通: 1282468 一般社団法人経営者育成協会
ご入金確認後、受験に必要な「ID・パスワード」と試験に関するシステム操作マニュアル(PDF形式)をメールにてお知らせします。
お手続き完了
●システム操作は簡単ですが、操作に慣れていただくために試験前に 「予行練習」のデモを受けることができます。
●受験に際して、本検定試験委員会制作の「受験対策用動画(Youtube限定配信)」と「練習問題集」のご購入を推奨します。
価格は両方セットで3,000円(税込)です。試験お申し込みの際に購入可能です。
1次試験について
【一次試験は5科目】
①社長の仕事 (経営戦略)
②営業部長の仕事(営業力強化)
③工場長の仕事 (生産管理)
④経理部長の仕事(財務・経理)
⑤総務部長の仕事(人事・組織)
【一次試験当日】
- 試験日は予定日のam10:00~翌日のam10:00までの間です。
- 上記期間中であれば、途中に休憩などをとりながらの受験も可能です。
但し、1科目の制限時間は30分で一度、受験した科目のやり直しはできません。 - 受験中はテキストなどを見て解答しても良いですが、各科目20問を30分以内で解答するには予めテキストを何度も熟読しておく必要があります。
【一次試験合格発表】
- 試験当月の下旬を予定しています。
- 合否に関わらず受験者全員にメールにて通知いたします。
- 1次試験の合格者には2次試験の案内も同時にお知らせします。
- 合格基準:正解率70%(全科目の合計に対して70%以上)
2次試験について
【2次試験は論文】
- 事例問題について経営者感覚を問う小論文試験です。
- 1次試験合格者には合格通知と合わせて2次試験問題(MS-WORD)をメール送付いたします。
- 事例問題は3問あり、そのうち2問を選択します。1問につき解答は「300文字」以内です。
- 提出期限は1週間です。運営事務局宛にメール添付で提出してください。
【2次試験合格発表】
- 提出期限日から約10日後を予定しています。
- 合否に関わらず受験者全員にメールにて通知いたします。
「CMS認定経営スペシャリスト」の登録と「経営者育成協会」への入会について
- 2次試験の合格者には「CMS認定経営スペシャリスト」の登録手続きについてお知らせします。
CMS認定経営スペシャリスト
・最終合格者には「CMS認定経営スペシャリスト」(Certified Management Specialist)の称号が与えられ、履歴書や名刺等に記載することができます。
・「CMS認定経営スペシャリスト」と登録には受験料とは別に10,000円の認定登録料が必要です。
・認定登録料をお支払された方には、合格認定証ならびに認定カード(顔写真入り)を発行いたします。
- また、最終合格者は、「一般社団法人 経営者育成協会」に入会頂き、経営知識の向上に向けた様々な特典を活用頂くことが可能となります。
【協会入会に関する費用】
・入会費用は、経営者検定試験合格後に「CMS認定経営スペシャリスト」に登録(登録料10,000円)頂くことにより協会に入会して頂くことができます。
・入会頂くと年会費として4,000円(入会初年度不要、毎年4月にご請求)が必要となります。